メジャーリーグ ファン ブログ

メジャーリーグ全30チームを網羅するように、メジャーリーグ移籍情報・順位予想・成績などをできるだけ公平な目線で書いています。

【MLB2024】5月13日~5月16日(レギュラーシーズン)

今回は、5月13日~16日(Week 20)の好プレイを振り返ります。

目次

好試合

MIA 5 , DET 6 (May.13 @DET)

デトロイト・タイガースが逆転勝利。

3対3の同点で、8回表にマイアミ・マーリンズがオット・ロペスの2ラン本塁打で、5対3と勝ち越しました。

8回裏、タイガースは、アンディ・イバニェスのタイムリーヒットで1点を返すと、スペンサー・トーケルソンが2ラン本塁打を打ち、6対5と逆転。

9回表を、クローザーのジェイソン・フォーリーが2三振を奪い、無失点に抑えて10セーブ目をあげました。

MIA 1, DET 0 (May.14 @DET)

このカードは、この日も1点差の好ゲーム。

デトロイト・タイガースの先発リース・オルソンが8回を無失点。

マイアミ・マーリンズの先発ライアン・ウェザーズも8回を無失点。

0対0のまま9回を終えて、延長10回表にマーリンズは内野ゴロの間に1点を入れ、それが決勝点。

TOR 2, BAL 3 (May.15 @BAL)

ボルチモア・オリオールズがサヨナラ勝ちした試合。

2対1とトロント・ブルージェイズが1点リードして、9回裏を迎え、ブルージェイズはクローザーのロマノがマウンドへ。先頭のウェストバーグがヒットで出塁すると、次打者のラッチマンが本塁打。

ラッチマンの逆転サヨナラ本塁打で、3対2でオリオールズが勝利。

好守備

May.13 SF: マイク・ヤストレムスキー 

マイク・ヤストレムスキーが、逆シングルのダイビングキャッチ。

May.13 TOR: ドールトン・バーショ 

ドールトン・バーショが、ホームラン性の当たりをジャンプしてキャッチ。

May.14 MIL: サル・フレリック 

サル・フレリックが、背走しながら、逆シングルでダイビングキャッチ。

May.15 SF: ルイス・マトス 

ルイス・マトスが、ホームラン性の当たりをジャンプしてキャッチ。

好打

May.13 HOU: アレックス・ブレグマン 1試合2本塁打

アレックス・ブレグマンが1試合2本塁打の活躍。

May.13 BAL: アドリー・ラッチマン 1試合2本塁打

アドリー・ラッチマンが1試合2本塁打の活躍。

May.13 PIT: ブライアン・レイノルズ 5打数5安打

レイノルズが、自身初1試合5安打。5安打のうち長打が、二塁打2本と本塁打1本。

May.14 CWS: アンドリュー・ボーン 1試合2本塁打

ダブルヘッダーの2試合目で、ボーンが1試合2本塁打の活躍。開幕からスランプでしたが、これをきっかけに立ち直るでしょうか?

May.15 NYY: アーロン・ジャッジ 4打数4安打

ジャッジが4打数4安打。4安打はすべて長打で、本塁打1本と二塁打3本。

May.16 CIN: エリー・デラクルース 4打数4安打4盗塁

デラクルースが4打数4安打4盗塁。これで今季30盗塁。シーズン110盗塁のハイペースで盗塁数を積み重ねています。

好投

May.13 TEX: マイケル・ローレンゼン 7回無失点

マイケル・ローレンゼンが、クリーブランド・ガーディアンズ戦で、7回を被安打1本に抑え、無失点の好投。残念ながら後続が打たれて、チームは0対7でクリーブランド・ガーディアンズに敗戦。

May.13 SEA: ジョージ・カービー 7回無失点

ジョージ・カービーが、カンザスシティ・ロイヤルズ戦で、7回を被安打3・6奪三振・無失点の好投で、4勝目をあげました。

May.14 PHI: アーロン・ノラ 完封勝利

アーロン・ノラが、ニューヨーク・メッツ戦で、9回を被安打4、8奪三振、無四球、109球を投げて、完封勝利で5勝目をあげました。

May.14 ATL: クリス・セール 7回無失点

クリス・セールが、シカゴ・カブス戦で、7回を被安打2、9奪三振、無四球、無失点の好投で、6勝目をあげました。直近3試合の先発では、わずかに与四球1個、自責点1点で、28奪三振という成績です。

May.16 NYY: クラーク・シュミット 8回無失点

クラーク・シュミットが、ミネソタ・ツインズ戦で、8回を被安打3、8奪三振、無四球、無失点の好投で、5勝目をあげました。チームは、ツインズとの三連戦で1点しか許さず、三連勝スイープ。

ルーキー

May.15 MIL: ジャクソン・チョーリオ

チョーリオが、初出場から39試合で、5本塁打・5盗塁を記録。20歳以下のルーキーがこの成績を達成したのは、グリフィーJr.、コレア、タティスJr. に次いで4人目です。

May.15 MIL: ロバート・ガッサー

ロバート・ガッサーが、MLB初登板から2試合で、11イニングを投げて、自責点はわずか1点で、両試合とも勝ち投手に。ミルウォーキー・ブルワーズは、投打ともに新戦力が誕生しています。

日本人選手

May.13 CHC: 今永昇太 5回無失点 

今永昇太が、5回・8奪三振・無失点。試合は後続投手が打たれて敗れましたが、この日の投球を終えて、今季の防御率は0.96と、リーグトップ。

May.14 LAD: 大谷翔平 12号本塁打

サンフランシスコ・ジャイアンツ戦で、先制本塁打となる12号本塁打。オズナと並んでリーグトップ。

May.15 CHC: 鈴木誠也 本塁打&二塁打

鈴木誠也が、5打数で2安打、2安打h本塁打と二塁打の長打という活躍。チームも7対1でアトランタ・ブレーブスに快勝。

↓応援お願いします↓

にほんブログ村 野球ブログ MLB・メジャーリーグへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加してます。ぽちっとクリックお願いします。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


メジャーリーグ人気ブログランキング

↓応援お願いします↓