メジャーリーグ ファン ブログ

メジャーリーグ全30チームを網羅するように、メジャーリーグ移籍情報・順位予想・成績などをできるだけ公平な目線で書いています。

【MLB2024】5月24日~5月26日(レギュラーシーズン)

今回は、5月24日~26日(Week 21)の好プレイを振り返ります。

目次

好試合

SF 8, NYM 7 (May.24 @NYM)

最後まで試合はもつれ、サンフランシスコ・ジャイアンツが逆転勝利したゲーム。

ニューヨーク・メッツがピート・アロンソの本塁打などで、7回裏を終えて6対2とリード。

8回表、メッツはリード・ギャレットに投手交代。ジャイアンツ打線はギャレットを攻め、1点を取ってなおも2アウト満塁の場面で、パトリック・ベイリーが満塁本塁打を打ち、7対6と逆転。

さらにヤストレムスキーの本塁打が出て、ジャイアンツが8対6とリード。

9回裏、メッツはジャイアンツの抑え、カミロ・ドバルを攻め、リンドーアのタイムリーヒットで1点を入れて8対7とし、尚も2アウト満塁と一打逆転サヨナラの場面を作ります。その場面で、メッツの打者マーク・ビエントスは緩いサードゴロを打ちました。内野安打で同点と思われましたが、ジャイアンツの三塁手、マット・チャップマンが、前にダッシュし、素手で球を掴むと、すかさず一塁に送球し、間一髪アウトで試合終了。メッツのチャレンジも実らず。

ジャイアンツは、この試合の前の2試合も逆転勝利しており、3試合連続で4点差以上を逆転。

PHI 8, COL 7 (May.24 @COL)

フィラデルフィア・フィリーズが9回に逆転勝利したゲーム。

8回裏を終えて2対3と、フィリーズが1点を追う展開。四球の後、エドムンド・ソーサの三塁打で3対3の同点に追いつくと、ギャレット・スタッブスのタイムリーヒットで、4対3と勝ち越し。

その後ブライス・ハーパーが3ラン本塁打を打ち、フィリーズは7対3と4点リード。

フィリーズが9回に6点を入れる攻撃で逆転勝利。チームは38勝15敗と、両リーグでトップの勝率。ナ・リーグ東地区では2位のアトランタ・ブレーブスに7ゲーム差をつけての首位。

SF 3, NYM 4 (May.26 @NYM)

サンフランシスコ・ジャイアンツとの三連戦で、二試合連続で終盤に逆転負けを喫していたニューヨーク・メッツが、この日は一矢報いました。

9回表2アウトで、メッツのサード、ベイティがハッスルプレイで、ファイルフライをナイスキャッチ。

9回裏、1対3と2点ビハインドのメッツは、1アウト満塁からベイダーのタイムリー二塁打で、3対3の同点に追いつきました。

最後は、ナルバエスのタイムリーヒットで、サヨナラ勝ち。

9回の猛攻で逆転サヨナラ勝ちし、ジャイアンツ戦の3連敗スイープを逃れました。

好守備

May.24 BAL: コルトン・カウザー 

ホームラン性の当たりをコルトン・カウザーがジャンピングキャッチ。9回2アウトだったので、このアウトで試合終了。試合を決めるファインプレイでした。

May.24 BOS: セダン・ラファエラ 

セダン・ラファエラのダイビングキャッチ。

May.25 WAS: CJ・エイブラムス 

CJ・エイブラムスのダイビングストップ & 膝をつきながらファーストへ送球。

May.26 LAA: ジョー・アデル 

ホームラン性の当たりをジョー・アデルがジャンピングキャッチ。以前は外野フライをホームランにしてしまうアシストをするなど、守備に不安がありましたが、かなり守備が改善されました。

好打

May.25 NYY: アーロン・ジャッジ  4試合連続本塁打

アーロン・ジャッジが4試合連続本塁打。直近20試合で、11本塁打・12二塁打と当たっています。これでア・リーグトップタイの17号本塁打。

May.26 DET: マット・ビアリング  1試合2本塁打

マット・ビアリングが、トロント・ブルージェイズ戦で、4安打・2本塁打・4打点の活躍。2本目の本塁打はサヨナラ3ランで、14対11で乱打戦を制しました。

May.26 TEX: コーリー・シーガー  1試合2本塁打

コーリー・シーガーが、ミネソタ・ツインズ戦で、2本塁打の活躍。チームは6対2で勝利。

May.26 STL: ポール・ゴールドシュミット  1試合2本塁打

ポール・ゴールドシュミットが、シカゴ・カブス戦で、2ラン本塁打2本で、チーム全得点となる4点を入れ、4対3で勝利。

May.26 CHC イアン・ハップ  1試合2本塁打

ゴールドシュミットが2本塁打を打った同じ試合で、シカゴ・カブスのイアン・ハップも、2本塁打の活躍。2ランとソロ本塁打の2本を打ちましたが、1点及ばず3対4でカージナルスに敗退。

好投

May.24 MIA: ブラクストン・ガレット  完封勝利

ブラクストン・ギャレットがアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に先発し、9回を被安打4本、6奪三振、無四球で完封。今季初勝利。

May.25 DET: リース・オルソン  今季初勝利

リース・オルソンがトロント・ブルージェイズ戦で、6回1/3を無失点の好投で、今季初勝利。今季はまだ1勝ですが、防御率1.92はア・リーグ2位と好成績。

May.25 OAK: メイソン・ミラー  三者連続三振

メイソン・ミラーが、ヒューストン・アストロズ戦で、9回の1イニングを三者連続三振に打ち取り、10セーブ目。

May.26 ATL: クリス・セール  8勝目

クリス・セールがピッツバーグ・パイレーツ戦に先発し、7回を被安打4本、8奪三振、1失点の好投で8勝目。今季8勝は、スアレス(PHI)の9勝に次ぐナ・リーグ2位、78奪三振はナ・リーグ3位。

May.26 CWS: ギャレット・クロシェ  11奪三振

ギャレット・クロシェがボルチモア・オリオールズ戦に先発し、6回を被安打3本、11奪三振、2失点の好投。打線の援護なく勝利投手にはなれませんでしたが、今季ア・リーグトップの85奪三振。

May.26 BAL: カイル・ブラディッシュ  7回・ノーヒットノーラン・11奪三振

カイル・ブラディッシュがシカゴ・ホワイトソックス戦に先発し、7回をノーヒットノーラン、11奪三振の完璧な投球。後続投手が本塁打を打たれてしまいましたが、チームは3対1で勝利し、今季初勝利。

BALのブラディッシュとCWSのクロシェがお互いに11奪三振を奪う投手戦となりました。

日本人選手

May.24 DET: 前田健太 2勝目

前田健太が、5回を被安打4・無四球・無失点の好投で、今季2勝目。

↓応援お願いします↓

にほんブログ村 野球ブログ MLB・メジャーリーグへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加してます。ぽちっとクリックお願いします。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓


メジャーリーグ人気ブログランキング

↓応援お願いします↓