メジャーリーグ ファン ブログ

メジャーリーグ全30チームを網羅するように、メジャーリーグ移籍情報・順位予想・成績などをできるだけ公平な目線で書いています。

ロサンゼルス エンジェルス 2020年レビュー

今回は、ア・リーグ西地区4位のロサンゼルス・エンゼルスです。

大谷選手が入団してから、俄然日本人の注目度が上がったチームです。大谷選手以外にも、引退後の殿堂入りが確実なアルバート・プホルスや、現役最強打者マイク・トラウト、ショートの守備の達人アンドレルトン・シモンズなど、野手は有名選手ぞろいのチームです。

Embed from Getty Images

Embed from Getty Images

Embed from Getty Images

  • 2020年順位表

今年はア・リーグ西地区4位です。(黄色ハイライトは、プレーオフ進出チーム)

f:id:supertommy:20201203161037p:plain

2020年 ア・リーグ順位表
  • 野手成績

チーム打撃成績を見ていきましょう。得点・長打率OPSが、ア・リーグ15チーム中4~5位と打撃は上位に位置する成績を上げました。トラウトという稀代の強打者がいる上に、オーナーが攻撃的な野球が好きなのか、有名な野手をFAで獲得するチームですので、打撃成績は良い成績をあげるチームです。

打数 得点 安打 本塁打 打点 盗塁 打率 出塁率 長打率 OPS
2020 294 501 85 285 21 .248 .332 .430 .762
- 4位 5位 5位 4位 11位 5位 2位 5位 5位

主なスターティングラインナップは以下の通りです。

打順 名前 守備位置 打率 打点 本塁打 OPS
1 フレッチャ .319 18 3 .801
2 大谷 .190 24 7 .657
3 トラウト .281 46 17 .993
4 レンドン .286 31 9 .916
5 プホルス .224 25 6 .665
6 アップトン .204 22 9 .711
7 アデル .161 7 3 .478
8 スタッシ .278 20 7 .886
9 シモンズ .297 10 0 .702

ワシントン・ナショナルズから今年FAで移籍してきたレンドンは、OPS.916 と期待通りの活躍をしました。

トラウトは、今年もシルバースラッガー賞を獲得し、8回目の受賞です。2012年にレギュラーに定着してから、賞を逃がしたのはケガで1ヶ月半欠場した2017年だけです。2015年からOPS.990を下回ったことがありません。2012年にレギュラーに定着以降OPS.900を下回ったこともありません。選球眼がよく出塁率が高いだけでなく、長打力もあるので、毎年安定した成績を残しています。最近こそ盗塁が少なくなりましたが、走力もあります。将来の殿堂入り確実な選手です。トラウトはポストシーズンでプレーしたのが2014年の1回しかないのが残念なところです。全盛期の間にワールドシリーズに進出して欲しいです。

26歳のフレッチャーは、昨年レギュラーに定着して、今年は打率3割を打ち、確実に成長しています。守備でも、本来のセカンドに加え、シモンズの欠場期間はショートを守り、サードも数試合守るなど、内野はどこでも守れる器用さも見せました。今後はタイトルや賞を取れるように頑張って欲しいです。

このチームで語らなければならないのは、通算成績が3000本安打、600本塁打、2000打点を超え、将来の殿堂入り確実なプホルスです。しかし近年明らかに年齢的な衰えを隠せなくなってきました。2011年まで在籍していたカージナルスではOPS1.000を上回るシーズンがほとんどで、OPS.900を下回ったことが1回もなかったのに、エンゼルスに移籍してからはOPS.900を上回ったことがなく、2012年に1度OPS.859をあげたあとは、ずっとOPS.800を下回り、今年はOPS.665という結果でした。残念ながらエンゼルスに来てからは、賞やタイトルとは無縁です。

今年はアップトンがOPS.711、大谷がOPS.657と期待を裏切りました。アップトンと大谷にはOPS.800を打てる実力があると思いますので、来年の復活を期待します。

守備では、ゴールドグラブ賞4回のシモンズ。ただ今年はケガで30試合の出場にとどまり、賞を獲得できませんでした。シーズン終了後にはFAになりました。

  • 投手成績

投手成績は防御率・失点・自責点ア・リーグ15チーム中で12~13位と下位の成績です。

防御率 完封 セーブ 失点 自責点 本塁打 与四球 奪三振 WHIP 被打率
5.09 2 12 321 297 82 199 523 1.32 0.245
13位 8位 12位 14位 13位 12位 8位 7位 9位 9位

個人投手成績も見ていきましょう。主な先発・救援投手は以下の通りです。

  名前 勝利数 先発試合数 イニング 防御率 WHIP
先発 ヒーニー 4 12 66.2 4.46 1.23
バンディ 6 11 65.2 3.29 1.04
カニング 2 11 56.1 3.99 1.37
サンドバル 1 6 36.2 5.65 1.34
バリア 1 5 32.1 3.62 1.11
テヘラン 0 9 31.1 10.05 1.76
  名前 セーブ 登板試合数 イニング 防御率 WHIP
救援 アンドリース 2 16 32.0 4.50 1.00
メイヤーズ 2 29 30.0 2.10 0.90
ペーニャ 2 25 26.2 4.05 1.31
バトリー 5 27 26.1 5.81 1.41
ラミレス 0 21 21.0 3.00 1.14
バーンズ 0 18 18.0 5.50 1.28
ロブレス 1 18 16.2 10.26 1.74

先発は、トレードでオリオールズから獲得したバンディがキャリアハイの活躍をしました。今年のエンゼルスのエースと言っていい活躍です。

ヒーニーも規定投球回数に達し、4勝、防御率4.46、WHIP1.23は、先発2番手として十分な活躍です。

 カニングスは、2勝どまりでしたが、ゴールドグラブ賞を獲得しました。

これに大谷選手が復活すれば、先発投手陣は安定しそうです。

救援陣は、5セーブをあげた投手が1人、2セーブが3人、1セーブが1人で、そのうち4人は防御率4点を超えていて、抑え投手を固定できませんでした。その中から、9月に2セーブをあげ、月間最優秀救援投手賞(AL Reliever on the month)を受賞したメイヤーズが頭一つ抜け出した感じです。来年、抑え投手として固定できるかどうか注目です。

  • まとめ

このチームも課題は投手の救援陣ですが、あと数人良い投手を集めれば安定しそうな感じがします。打撃陣は能力が高いですし、来年は割と期待できるかもしれません。

次は、ア・リーグ西地区5位のテキサス・レンジャーズです。